マフラー、、、
きょうは夏日になるほどの暑さであったので
あまり見かけなかったとは思うのだが、一昨日、電車に乗るとマフラーを巻いている女性が多い。
一車両に5名はいた。。。
10両編成だと、、、ひと電車に50名の女性がマフラーをしている計算になる。

それでも、薄手のマフラーならまだしも、ふんわりと暖かそうなカシミヤマフラーは、、、、いくら、マフラーを粋に着こなすのが流行の先取りだと言っても、ちと、早過ぎるような気がすると、、、ファッション業界に身を置くりえのすけとしては思うのだが。。。
靴磨き、、、
靴磨きも体力と根気を要するものだ。
先月、入手した靴4足の靴磨きに精を出している。

1.まずは、汚れを軽くブラシで落とす。
2.クリーナーで古い靴クリームや油分を取る。
3.靴に栄養を与えるためにミンクオイルを塗る。
4.一晩、休ませた靴を布で拭いてから、黒い靴には黒クリームを。明るい茶系の靴には無色クリームを塗りこむ。
5.ブラシで磨く。
6.仕上げの布で吹き上げる。
7.最後に、傷や汚れ防止のために皮専用の防水スプレーを吹き付ける。
8.皮底の靴には皮底用の防水クリームを塗付ける。

と、けっこう、4足の靴のメンテナンスをすると30分ぐらいはかかってしまう。

ここに、スエード靴が加わると、
1.汚れ落としのブラッシングをしてから、再度、スエード用のブラシで起毛するようにブラッシング。
2.白っぽくなってしまっている部分にはスエード用のカラースプレーを吹きつけ、色のまだらを無くす。
3.時間を置いて、また、ブラッシングをする。

はたまた、気分が乗っているときには、雨用の靴にも同様の作業をする。

ふぅ、、、、。
洋服もブラッシングは大事であるが、靴も大変だぁ〜(@@)