智光山→航空公園、、、
朝5:00起床。

洗顔と着替えをすますと、
車に乗っていざ狭山へ。。。

きょうは7:00〜11:00まで
狭山市の智光山公園にてOFFがあり、
それに申し込んでいたのだ。

GW後半2日目ではあるが、この時間はさすがに
道路はガラガラ状態。

智光山公園の駐車場には6:30に到着。
初めて訪れたのであるが、
噂にはきれいなコートと聞いてはいたのだが、
まさにその通りのきれいなオムニコートだった。
雰囲気は川越運動公園に似ているかな。。。

ただ、コート奥には木々が生い茂っており、
ちょっとしたリゾート気分だ。
コートは16面もあり、観覧席も付帯している。

定刻7:00からUPを開始。
日差しはどんどん暑くなり、
短パン半袖で十分な気温だ。

8番コート1面で6名。
4ゲーム先取セミアドで乱数表にて
廻る形式である。

また、4ゲーム先取となると
15〜20分で交代となるのでけっこう忙しい。

11:00にて終了。

再び、車に飛び乗り、所沢の航空公園に向かう。
12:30からのOFFに参加するためだ。

智光山から航空公園までは20kmぐらいかな。
普段の日曜日などは渋滞すると聞いていたのだが、
特に混雑することもなく、12:00前には航空公園に到着。
しかし、駐車場が満車のようで
長い列が続いている。

こりゃ、時間ばかりが経ちそうだと、
市役所の駐車場に方向転換。
智光山の主催者に
「コートまでは遠いけれど、市役所駐車場に停めたほうが無難ですよ!料金も同じですし」との助言を頂戴していたのだ。

3台待ち10分ほどで無事、車を駐車場に入れることが出来た。
熱い日差しを受けながら、コートに向かう。

クレー2面、オムニが12面ぐらいある。

開始時間の12:30まで少しあるが、
各コートを覗いて時間をつぶす。

3番コートにてUP開始。
すでに智光山で4時間テニスしたので、
けっこう膝に来ているぅ〜(@@)

こちらも4ゲーム先取セミアド乱数表形式だ。
1面6名でダブルス三昧。
当初、2時間オフと聞いていたのだが、
14:30からも2時間取れているので是非どうぞ!!
というか、早退者がいるらしく抜けるに抜けられず。

終了16:30にはもう足腰ボロボロ!!

本日、都合8時間テニス完了す。
昔は9:00〜17:00まで福祉村でオフ会開いていたのに
こんなに疲れるものなのか、、、あるいは体力の衰えか!?

まぁ、島田さんのオフも10:00〜17:00だから
その前哨戦と思えば、この疲れも生きてくるというものだぁ(^^)

さぁ〜て、明日からはまた仕事。
がんばんべぇ〜!!(^−^)/

コメント

nophoto
りえのすけ
2007年5月5日13:50

智高山→智光山の間違いです(by りえのすけ) 帰ったら、書き直すっすm(_ _)m

りえのすけ
りえのすけ
2007年5月5日22:04

智光山に書き換え終了す(^^)