クリスマスツリー、、、
2006年12月4日 日常12月という一年の締め括りは、やはりクリスマスというイベントであろう。
クリスチャンでなくても、日本では一年最後のイベントとなっている。
銀座でもクリスマスツリーは飾られる。
有名なところでは、ミキモトの「ジャンボクリスマスツリー」。
真珠を扱っている老舗でもあり、ホワイトを基調にしたツリーである。
SONYビルにもツリーが飾られる。
そして、銀座7丁目にある資生堂のフレンチレストラン「ロジェ」前に飾られるツリーがりえのすけのお勧めスポットだ。
この5月まで銀座並木通りに勤務していたので、ここ数年のクリスマスはそのツリーを眺めてきた。
ミキモトのツリーとは違い、ピンクや赤を基調にした華やかなツリーで大好きなツリーだ。
現在は銀座三越裏の勤務地に変わってしまったので、
7丁目までは遠く感じるのだが、先日、並木通りを車で通過したときにチラっとだけ、眺めることが出来た。
9日の夕方には旧勤務地で仕事があるので、
ちょっとだけ、遠回りしてみようかな。。。
そうそう、お台場にあるクリスマスツリーは蒼を基調にしたツリーで、これまたお勧めなスポットだ。
今年は、、、行けるかな。。。
クリスチャンでなくても、日本では一年最後のイベントとなっている。
銀座でもクリスマスツリーは飾られる。
有名なところでは、ミキモトの「ジャンボクリスマスツリー」。
真珠を扱っている老舗でもあり、ホワイトを基調にしたツリーである。
SONYビルにもツリーが飾られる。
そして、銀座7丁目にある資生堂のフレンチレストラン「ロジェ」前に飾られるツリーがりえのすけのお勧めスポットだ。
この5月まで銀座並木通りに勤務していたので、ここ数年のクリスマスはそのツリーを眺めてきた。
ミキモトのツリーとは違い、ピンクや赤を基調にした華やかなツリーで大好きなツリーだ。
現在は銀座三越裏の勤務地に変わってしまったので、
7丁目までは遠く感じるのだが、先日、並木通りを車で通過したときにチラっとだけ、眺めることが出来た。
9日の夕方には旧勤務地で仕事があるので、
ちょっとだけ、遠回りしてみようかな。。。
そうそう、お台場にあるクリスマスツリーは蒼を基調にしたツリーで、これまたお勧めなスポットだ。
今年は、、、行けるかな。。。
コメント