急な人事異動で5/1付きで、並木通りから4丁目の晴海通りに転勤となった。
ということで、
先日の可愛い女史とのランチは場所設定ミスで今ひとつとだったこともあり、最後の晩餐ならぬランチ。
きょうはリベンジということで銀座8丁目にある「日航ホテル銀座」のティラウンジに女史を伴い、テクテクと出かけた。
日差しは初夏を思わす熱さがあったが、頬を撫ぜる風は気持ちよいほど涼しげであった。
あいにくと混んでいる時間帯だったので、奥の席や窓側の良い席は取れなかった(><)
ランチは1,000〜3,000円ぐらいまでで、まずはメインディッシュを決め、サラダ・パン・ご飯・デザート・果物などはバイキングという形式である。
ホテルのランチで1,000円は廉価である。
女史はラザニア、りえのすけは日替わりであるイタリアンハンバーグをオーダーす。
さっそく、サラダを取りに。。。
メインディッシュが運ばれ、パンとご飯を添えて、それを軽く平らげる。
食後のコーヒーとともに、果物とデザートは一種類づつだったのだが、果物はパイナップル。
ケーキはコーヒーベースの大変に美味しいケーキで、2個も食べてしまったぁ(^^)
もうすこし、コーヒーを飲みながらゆっくりしたかったのだが、
携帯が鳴り、無粋にも来客ありとのこと。
銀座並木通りを案内しながら戻ることに。
そういえば、ホテルのランチといえば、お台場のメレディアンホテルのランチ。
大きな窓でとっても開放的な雰囲気。
美味しいパスタランチバイキングが素晴らしかったことを想い出した。
機会があったら、また、出かけてみようかなぁ〜(^^)/
ということで、
先日の可愛い女史とのランチは場所設定ミスで今ひとつとだったこともあり、最後の晩餐ならぬランチ。
きょうはリベンジということで銀座8丁目にある「日航ホテル銀座」のティラウンジに女史を伴い、テクテクと出かけた。
日差しは初夏を思わす熱さがあったが、頬を撫ぜる風は気持ちよいほど涼しげであった。
あいにくと混んでいる時間帯だったので、奥の席や窓側の良い席は取れなかった(><)
ランチは1,000〜3,000円ぐらいまでで、まずはメインディッシュを決め、サラダ・パン・ご飯・デザート・果物などはバイキングという形式である。
ホテルのランチで1,000円は廉価である。
女史はラザニア、りえのすけは日替わりであるイタリアンハンバーグをオーダーす。
さっそく、サラダを取りに。。。
メインディッシュが運ばれ、パンとご飯を添えて、それを軽く平らげる。
食後のコーヒーとともに、果物とデザートは一種類づつだったのだが、果物はパイナップル。
ケーキはコーヒーベースの大変に美味しいケーキで、2個も食べてしまったぁ(^^)
もうすこし、コーヒーを飲みながらゆっくりしたかったのだが、
携帯が鳴り、無粋にも来客ありとのこと。
銀座並木通りを案内しながら戻ることに。
そういえば、ホテルのランチといえば、お台場のメレディアンホテルのランチ。
大きな窓でとっても開放的な雰囲気。
美味しいパスタランチバイキングが素晴らしかったことを想い出した。
機会があったら、また、出かけてみようかなぁ〜(^^)/
コメント