県活、、、

2005年11月27日 テニス
県活、、、
きょうは伊那にある埼玉県県民活動センターのオフ会に初参加した。

自宅からの距離は約20km。
杉戸よりも少し遠い程度かな。
11:50頃に家を出たのだが、日曜日ということもあり、16号は空いていたのだが、小一時間ほどかかった。

センターはかなり大きな建物で、時間があまりなかったので探索はしなかったのだが、喫茶も出来るようでかなり環境は良いようである。
12:55集合ということでテニスバッグ・いすを持って、コートNo.2〜3に向かった。
サーフェイスはハードコートと聞いていたのだが、実際は越谷の福祉村と同じゴムチップ製のコート。
足には楽なコートではあるが、ドロップボレーが決まらないコートでもある。

用意された四角いケースに参加費500円を投入し、指定用紙に自分の名前を記入。
すぐさま、UPをどうぞ!と促されたので、ボレー&ボレー、ストロークを20分ほど。
自己紹介をしてから、上級者コートと中級者コートに分かれる。
おこがましいのだが、一応、上級者コートに潜り込んでボレー&ストローク、サービス練習メニューを30分ほどこなした。

試合は4ゲーム先取、1デュース方式。
参加者はなかなかの上手なので、遠慮することなく、試合が出来た。
3つまでは常勝だったのだが、4つもからはちと疲れたのか、2つ連続で落とした(−−)

しかし、24日同様、左足裏の痛みはまったく無く、グッド!!
時折、左足全体のしびれはあるものの、気持ちよくテニスが出来た。
4:45、さすがにボールが見えにくくなってしまったので終了となった。

ゲートで駐車料金400円也を支払って、春日部に向かって走りだす。
帰りのルートは白岡市役所を通過するコースだったのだが、日も落ち真っ暗、しかも、カーナビに任せきりだったので、市役所までのルートがまったくわからない。
う〜む、地図を覚えなくなるなぁ〜(@@)

コメント