夜明け、、、
2005年6月19日今朝、布団に入ったのは6時だった。
一昨日の朝、iMACの電源を入れた瞬間、クシャという奇音を発し、ブラウン管はご臨終を迎えた。
ここ二〜三ヶ月前から起動中に突然、電源が落ちモニターが真っ暗になり、すぐにではあるが元にもどるという状態がいていたのだ。
当初は起動より3時間ぐらいあとにその兆候が現れていたのだが、最近では起動した直後からモニターが消えたり点いたりを繰り返していたのである。
そして、一昨日には息を吹き返すことはなくなったのである(@@)
さてさて、iMACに入っていたデータはバックアップもしていなかったのですべて消失することになる。
メールをはじめ、アドレスもだ(><)
まぁ、アドレスは送ってもらえばよいのだが。
困ったのがHPの更新である。
MACのHP作成ソフトでファイルをつくり、FFTPソフトでupしていたのいだが、MACが壊れてしまった以上、手持ちのVAIOにてupするしか方法はない。
心優しき友人にホームページビルダーを借りて、ファイルのupを試みるがビルダーに添付されているFTPソフトではなぜか、upが出来ない状態が続いていた。
そして、昨晩2時過ぎからWebサイトからフリーソフトであるFFFTPなるものをダウンロードし、再接続を試みたところ成功にいたったのである(^^)
しかし、試行錯誤を繰り返していたためか、無事成功した時刻は夜も白む早朝の6時だったのであった(@@)
きょうから本格的なWindows派の始動となる(^^)/
一昨日の朝、iMACの電源を入れた瞬間、クシャという奇音を発し、ブラウン管はご臨終を迎えた。
ここ二〜三ヶ月前から起動中に突然、電源が落ちモニターが真っ暗になり、すぐにではあるが元にもどるという状態がいていたのだ。
当初は起動より3時間ぐらいあとにその兆候が現れていたのだが、最近では起動した直後からモニターが消えたり点いたりを繰り返していたのである。
そして、一昨日には息を吹き返すことはなくなったのである(@@)
さてさて、iMACに入っていたデータはバックアップもしていなかったのですべて消失することになる。
メールをはじめ、アドレスもだ(><)
まぁ、アドレスは送ってもらえばよいのだが。
困ったのがHPの更新である。
MACのHP作成ソフトでファイルをつくり、FFTPソフトでupしていたのいだが、MACが壊れてしまった以上、手持ちのVAIOにてupするしか方法はない。
心優しき友人にホームページビルダーを借りて、ファイルのupを試みるがビルダーに添付されているFTPソフトではなぜか、upが出来ない状態が続いていた。
そして、昨晩2時過ぎからWebサイトからフリーソフトであるFFFTPなるものをダウンロードし、再接続を試みたところ成功にいたったのである(^^)
しかし、試行錯誤を繰り返していたためか、無事成功した時刻は夜も白む早朝の6時だったのであった(@@)
きょうから本格的なWindows派の始動となる(^^)/
コメント