年齢別、、、

2004年9月23日
朝、6:00に起床。

6:40には家を出て、立沼コートに向かう。
昨日、春日部地区はかなりの雨だったらしく、立沼のハードコートが使用可能か心配でもあり、また、変更などの問い合わせは7:00に携帯へ連絡するように広報をしてしまったからだ。
問い合わせ来ても、コート状況がわからないとヤバイもんね。

案の定、立沼ハードコートはところどころに水貯まりが(><)
開始時間前に水履きせにゃならんなぁ〜と思いつつ、大沼コートへ。
集合時間は7:50。
現在時刻は7:15。
そして、誰もいない!
当たり前か?!

暇なので、倉庫から机を2台、えっちらこっちらと運びこむことにする。
けっこう、軽かったので頭上に掲げて運んだが、2往復したら、、、やはり、疲れた。。。

続々とflメンバーも到着し、funの猪俣コーチから賞品・ボールを
受け取り、立沼へ。

立沼に到着すると、福沢会長自ら水履きを。。。。
二人で汗だくになりながら、、、水を履く!!
けっこう、でこぼこなので水が消えない。

らっち、MINAが水履き応援にやってきてくれた。
ふぅ〜、助かるぅ〜♪

受付を開始し、試合開始時間9:00まで待つ。
このコートは住宅街にあるので、9:00〜17:00までの使用が厳格に定められているのである。
時間外はクレームも来るのだ。

9:00、曇天の中、試合開始。
試合進行表に乗っ取って、スムーズに進む。
きょうは試合無しで大会幹事だけなので、暇を持て余すなぁ〜。
と、、、合間にビールを2本も飲んでしまった。。。あはは!

予定通り、15:30に全試合終了。
大沼も既に終了した旨の報告が入る。
怪我人もなく、よかった!よかった!
立沼にふ〜みんが、優勝しました!と報告しに来てくれた。

大沼に向かい、FLメンバーと合流す。
17:00まで、らっち、よっさん、ひろと2セットを消化。
両セットもリードしながら、追い付かれるパターンとなり、反省!
本番の10/11までには集中力を養うよ〜〜!
らっち、頑張るぅ〜〜。

きょうは休日だったが、長い一日でもあった。。。

コメント