禁煙、、、

2004年6月3日
煙草は一応は吸わない主義だ。
一応というのは、、、、アルコールが入ると、、、ちと、もらい煙草を吸う(ーー)

これまで、千代田区内での歩行喫煙は条例違反として2,000円の反則金が課せられていたのだが、6/1より銀座のある中央区でも歩行喫煙やポイ捨て禁止が条例施行された。

千代田区のように反則金が課せられているのかどうか、中央区のHPで調査してはみたが、はっきり明記されてはいなかった。

歩行喫煙で最近、良く見かけるのが若い女性が多いということである。
女性だからというわけではないが、見た目的にも綺麗とは映らない。
喫煙すること自体は個人の自由だし、気にもしないのだが、歩行喫煙したあとの煙草の吸い殻をポイ捨てするのだろうなぁーと考えると、いくら素敵な女性であっても幻滅を感じる。

勤務地は銀座並木通りなのだが、目の前でポイ捨てされると、つい『落とし物っすよ!』と言いたくなるのは自分だけか?!
自分の自宅庭先にゴミや空き缶を捨てられて、気持ちの良い人間はいないだろう。

自分がされて嫌と感じる行為はしない方が良いのは当たり前だ!!

りえのすけの前でポイ捨ては止めようね。
『煙草の吸い殻、落としましたよ!』と注意されるよ!!(ーー)

コメント