5/5は子供の日。
祝日であ〜る。

昨日に引き続きの久しぶりの連休なのだが、テニスも出来ないという生憎の雨(TT)。
ということで、午前中はインターネットを楽しんだり、HPをいじったりしていたのだ。

おっと、ここで思い出したことがある。
1999年、つまりは5年前の本日、ホ−ムページ『りえのすけヴィレッジ』を開設した日だったのである。
昨年は、すっかり忘れていて、MINAに指摘されたりもしたっけ!がはは

最近はテニス関連しか更新もしていないので、他のトピックも徐々にいじってみようかとは思ってはいるのだが。

さてさて、午後には雨も上がったので、ちと、買い物に。
OFF会用のテニスボールを購入しなければならないのだ。
近くのスポーツショップでいつも買っているので、電話すると。
15缶入りの箱は切らしていて無いとのこと(><)

そういえば、ロジャースで廉価販売している時があると小耳に挟んでいたのを思いだし、出掛けようかとは思ったのだが、ガソリン代と往復の所用時間を考えると、割安感が無くなるので、や〜めた。
とりあえず、いつものショップでバラ売り12缶を税サービスで購入す(^^)

その後、大沼コートでのパワフルズの練習会にでも顔を出そうかと大沼に向かったのだが、誰もいず、、、(><)

そして、カ−ショップのオ○○スに立ち寄る。
愛車BMWもそろそろ10年も乗っているので、買い替えか?!
な〜んて、思ったりして。
ちと、今度はSUV系にしようとTOYOTAのハリア−か、ハイラックスサーフに興味あり。
で、でも、先立つ物も無いし、割安感のあるオ○○スに立ち寄ったのだ。

「新車が半額、ローンで買える!」
というキャッチコピーだ。

つまりは、300万円の車輌価格の場合、半額の150万円がローン対象。
(ローン金利は国産ディーラーよりは低い5.9%に押さえられている)

残りの150万円は3年後の車検前に支払うのだが、
1.新しくローンを組み、他車に乗り換える。
2.150万円を即金で支払い、車を自分の物にする。(車の査定をし、丁寧な乗り方etc.の場合は残存が減る)
3.150万円のローンを再度組んで、そのまま乗り続ける。(即金で支払うよりは、金利分が上乗せになる計算)
の3択が出来る。
もちろん、上記には税金諸費用は別途なので、支払い総額は諸費用プラスαの金額となるのだが。

しかし、ここで気をつけなくてはいけないのは、車輌本体には5%の手数料が必要ということである。
つまり、300万円の5%=15万円が手数料がかかるのだ。

しかも、ディーラーにはある『値引き』が無い。

ハリアーに関していえば、ディーラー値引きは20万円。
オ○○スだと手数料15万円が取られるので、計35万円の上乗せになる。

むむむ。
はたして、お得なのか?!

頭金ゼロで6年間の各ローンで概算で試算してみると、
ディーラーの場合は、
3,000,000-200,000(値引き)=2,800,000+500,000(諸費用)=3,300,000円+750,250円(6年間6.5%金利)=40,50,250円
オ○○スの場合は、
3,000,000円÷2=1,500,000+700,000(諸費用+手数料)=22,00,000+260,190円(5.9%ローン金利)=2,460,190円
残存1,500,000円+175,000円(5.9%ローン金利)=1,675,000円
2,460,190円(3年間)+1,675,000円(3年間)=
4,135,190円
↑かなりの概算なので1000円単位は目つぶろう!
となり、84940円のお得なディ−ラ−ローンが有利となる。

ただ、ディーラーローンだと分母が大きいので、月々の支払いは多くなるのかなぁ〜(@@)

計算していたら疲れた。。。。

月々の少なめのローン支払いで、3年ごとの新車に乗れるというのは嬉しいかもにゃ。

コメント